MESSAGE
採用メッセージ
- TOP
- Message
自分の仕事に
「自負」と「責任」を
ものづくりに
「楽しみ」と「執着心」を
皆さんは「化学」と聞いて、どんなことを連想されますか?
私たちは、日々「化学」と向き合う中で、秘めたるその限りない「化学の力と可能性」を実感しています。
一言で言うと、『資源、エネルギー、環境、食糧、医療、新素材など様々な分野で、私たちの毎日の暮らしをより豊かにするもの、さらに地球環境問題の解決や
持続可能な社会の実現等、私たちの社会や世界が抱える様々な問題にも貢献し得るものである』そんなふうに言えるのではないでしょうか。
当社の使命は、そんな「化学の力と可能性」を信じ、十分に引き出しながら、社会に必要とされる確かな製品を提供し信頼される会社であり続けることです。
そんな重要な役割の一翼を担っているという自負と責任を持って仕事に向き合える人、
そして部門の垣根を越え、“ものづくり”に楽しみを持ち、執着できる人が集う会社でありたいと考えています。

会社で起こる全てのことは
繋がっている
SC有機化学 代表取締役社長
多胡 裕文
社員には「会社という組織で働く上において、良くも悪くもあなたのその言葉は周りにいる誰かに、あなたのその行動はその先の何かに必ず繋がっている。」
ことを繰り返し伝えています。
この言葉には二つの側面があり、一つは「自分はこうしたい」「こうなりたい」「これを叶えたい」という強い思いを持って、これからのSC有機化学を創り上げていっていただきたいということです。
皆さん一人ひとりが主役です。
もう一つはそれを発信する際、受け取る相手が「どう思うか」「どう反応するか」「どうしたらやりやすいか」と自問自答する習慣を持つことがとても大切だと考えています。自分だけで考える、思う、行うのではなく、「For you , For next」を心の中の合言葉として、自分の周りにある人や物事に思いを馳せる、そんなイメージです。
そして、この二つをうまくバランスを取りながら実践できれば、どんな逆境にも負けない「強い組織」になれます。まずは会社としてそのような姿勢を示すべく、
・社員を大切にする会社であり続ける。
・一人ひとりのやりがいを高め、全員で目標を達成できる風土づくりに注力する。
・お客様の信頼を獲得し、社員とともに成長できる会社を目指す。
という考え方を掲げ、取り組みを進めています。
求める人物像
PERSONALITY




当社では「人」こそ最大の財産であり、長い時間をかけてSC人として成長し活躍してもらいたいと考えています。そのため、採用活動そして就職活動においてはお互いがしっかりと解りあい、合う(フィットする)かどうかを判るというプロセスが重要だ と考えています。だからこそ、本気本心の言葉でお話をしたいと思っております。気負わず、無理せず、ありのままの自分でお越しください。皆さんとお会いできることを心から楽しみにしています。
SC有機化学株式会社 採用担当より
ENTRY
君のユウキで未来をひらけ
エントリーいただいた皆さまには、追って採用に関する各種情報をご案内いたします。強い思いを持ち、未知なる可能性に溢れた「あなた」からのエントリーをお待ちしています。
エントリーはこちら